
BLOG&NEWS
BLOG&NEWS
ブログ
コーキングの打ち替えと増打ちの違いとは!? ~ 広島市で丁寧な外壁塗装なら 株式会社アークプラス ~
これは、古くなったコーキングが劣化し、 防水性能や断熱性能が低下 コーキングの打ち替えは古いシーリング材を完全に除去して新しい シーリ
【 スタッフブログ 】
投稿日:2023.05.24 一覧に戻る
こんにちはー!
最近、ラップバトルを聞くのにハマってます。特にチェホン。
これは俺もラップするしかない!と思い、息子とラップバトルを
挑んだ結果、
お互い、韻をふむことばかりを意識し、ダジャレバトルになり、
息子から『ダジャレがラップなん?』と言われ、発祥や!と堂々と
答えた
株式会社ARQPLUS(アークプラス)の箕原です。
※お互い負けず嫌いなんで…
さて、今回は
【 コーキングの打ち替えと
増打ちの違いとは!? 】
のテーマでご説明していきます。

コーキングの打ち替えと増打ちの違いは、以下の通りです。
コーキングの打ち替えとは、既存のシーリング材(コーキング) を
取り除き、新しいシーリング材を充填することを言います。
した場合に必要になります。
増打ちとは、 既存のコーキングの上に新しいコーキングを追加する
ことを言いま す。
これは、既存のコーキングがまだ機能しているが、 外観や密閉性を向上
させたい場合に行われます。
増打ちは新しいコーキングを加えるだけで、 取り外し作業や古いコーキ
ングの除去作業が不要で、 コストと時間が削減できる点が利点です。
簡単に言うと、
ング材を充填することであり、 増打ちは既存のシーリング材の上に新しい
シーリング材を追加する ことです。
予算や費用、そして今後の耐久性を考えながら、検討していきましょう!
弊社は打ち替えを推奨しております!!
いつでも外壁調査依頼、お待ちしております。
広島市・廿日市市の外壁塗装工事のご依頼はアークプラスまで!
今回も有難う御座いましたーーーー!