株式会社ARQPLUS
LINE FACEBOOK インスタグラム

広島で外壁塗装・屋根塗装なら丁寧・安心塗装のアークプラス

ショールーム

Q&A
Q&A
外壁塗装の疑問
Q&A
お客様から聞かれる外壁塗装の疑問
Q&A
お客様から聞かれる外壁塗装の疑問
少しでも不安を取り除けるようにお客様とコミュニケーションをしっかりとることを心がけております。
営業マンよく言う『僕に任せてもらえば大丈夫ですよ』と言う言葉が信用のできない言葉であると認識してください。
財産である家を人に任せるということは大きい決断です。
塗装工事をする前に、まずは不安な点を一つ一つ解消していきましょう。
少しでも不安を取り除けるように
お客様とコミュニケーションをしっかりとることを
心がけております。
営業マンよく言う
『僕に任せてもらえば大丈夫ですよ』
と言う言葉が信用のできない言葉であると
認識してください。
財産である家を人に任せるということは
大きい決断です。
塗装工事をする前に、
まずは不安な点を一つ一つ解消していきましょう。
外壁塗装の費用について
Q.外壁塗装はどれくらい費用がかかるの?平均は?
A.外壁塗装は立地・坪数・状況で金額が異なります。外壁のみの壁60~80万・外壁と屋根 90~120万となります。
Q.どうして、そんなに金額がかかるの?
A.弊社は見積に全て記載しておりますが、それぞれの作業により職人・材料が異なります。金額は大きいですが、金額の一つ一つに意味があります。
Q.安く抑える為にはどうすればいいの
A.塗料を変更する等、様々な方法があります。弊社営業は親身になり、予算に合わせた施工をご提案いたします。
Q.業者によって金額が変わるのはなぜ??
A.ハウスメーカー・地域の大手塗装会社など広告料・管理費用等含まれている場合があります。また使う材料の違いもあります。
Q.相見積もりをした方がいいの?
A.相見積もり2~3社行いましょう。御見積の金額がどれくらい違うのか?なぜ違うのか?を把握することが大事です。
Q.外壁塗装は補助金は使えるの?
A.各県・地域により補助金が出る場合もあります。市町村のHPをご確認しましょう。
Q.支払いは現金一括?クレジットカード使える?
A.各業者により異なります。弊社はクレジットカードも対応しております。現時点では現金の方が9割・クレジットカートの方が1割という割合です。
Q.季節によって値段は変わるの?
A.大きく値段が変わることはありません。但し、塗装会社の閑散期は冬場(12~2月)は金額を安くして仕事をとるケースがあります。
外壁塗装時に起きるトラブルへの質問
Q.もし保証期間中に雨漏れしたらどうなるの?
A.弊社は即日、現地に向かい調査・暫定処置を行います。原因を追究し、ご報告後、無償で修繕致します。 ※外壁塗装の施工要因でなければ要相談
Q.工事中、臭いで苦しくなった時どうすればいいの?
A.管理者へすぐにお伝えください。工事を一旦止め、今後の対応を施主様と相談致します。
Q.養生中、どうしても窓を開けたい時は相談していいの?
A.その場で管理者・職人へお伝えください。その場で対応し、今後開閉のタイミングを相談後作業を進めていきます。
Q.足場の設置の音はどうにかなりませんか?
A.どうしても足場設置時に大きな音はなります。窓を閉める等の対応をして頂くか、足場設置前に日程を調整し、一旦外出して頂くなどの対応を致します。
Q.ご近所へのご挨拶は?
A.弊社では1週間前に近隣のご挨拶を行います。もし不在の場合は工事開始のチラシをポストに投函するようにしております。
Q.たばこのルールはありますか?
A.弊社では職人マナーも教育しております。基本吸わない、もしくは休憩中は車の中で吸うようにしております。
Q.基本誰も家にいないのですが大丈夫ですか?
A.不在でも大丈夫です。管理から職人が入りました・帰りましたの連絡を都度行い、お客様が安心して頂けるようにしております。
Q.アパートの住民には声をかけるのですか?
A.アパート・マンションが近隣にあった場合、工程表と工事案内をポストにいれるようにしております。
Q.イメージと違う色になってしまった場合、どうすればいいのですか?
A.外壁の色が異なると塗りなおしを希望される方がおられますが、別途料金が発生致します。弊社では打ち合わせ時に入念に色の確認をするので、今までクレームになったことはありません。
Q.態度が悪い職人はきますか?
A.弊社で実施ている職人教育を受けないと現場に入れない様にしております。きちんとモラルがある職人にしか依頼しておりません。
外壁塗装の基礎知識
Q.塗り替え時期は?
A.環境にもよりますが、目安は10年~15年となります。定期的なメンテナンスを行い、長持ちする家にしましょう。
Q.外壁塗装の期間はどれくらいかかるの?
A.大きさにもよりますが、約2週間~3週間程度の工期となります。もし工期を短縮したい等のご希望がある場合、打ち合わせ時に管理者へ相談してください。
Q.季節によって作業日数が変わるのはなんで?
A.塗料の乾きが関係しますので、夏は日数が短くなる傾向です。冬は塗料の乾きをしっかり確認して作業する必要性があります。
Q.コーキングは増し打ちと打ち替えの違いは?
A.打ち替えはコーキングを全て切り取ってから新しいコーキング材を充填します。 増し打ちは、古いコーキングの上にそのまま新しいコーキングを塗り重ねる方法です。
Q.塗装をDIYした時の不具合は?
A.きちんとした手順で施工しないと密着不良など不具合が起こりやすいと思われます。
Q.塗装業者はどのように選んだらいいの?
A.使用する塗料・御見積が明確である・保証の内容が充実しているの2点が重要です。家族・周りの意見を聞いてみるのもありでしょう。
Q.塗装の色はどのように選ぶの?
A.まずは日塗工といった紙ベースの色見本で色を選択します。その後、選んでもらった色品番で見本板といった20㎝×30㎝の板を作成し、外壁にあてながらお客様に選択してもらいます。色が決まれば、ご自宅のカラーシュミレーションをし、全体のバランスを見てもらいます。この段階をふめば、外壁の色で後悔されるお客様はほとんどおられません。
Q.塗装の工程はどんな感じなのですか?
A.HPに『初めての方へ』に記載しておりますので、ご確認お願い致します。
Q.塗装できない部分はあるの?
A.基本アルミは塗装しません。塗装はできますが、?がれやすいので要相談となります。
Q.雨の日も塗装できるの?
A.雨が当たっていない部分(ベランダ内等)がありますが、基本弊社は現場をあけさせてもらいます。不具合を起こさないに最善を尽くします。
Q.工程は短くできないの?
A.工程は短くできます。但し、弊社の営業・管理者と相談が必要です。
Q.屋根塗装も一緒にした方がいいの?
A.屋根塗装を後日実施する場合は足場代金がかかってしまいます。予算との相談で同時に考えた方が安くすむ場合が多いです。
Q.雨漏れの原因は何が多いのですか?
A.経年劣化によるコーキングひび割れ・外壁のクラックから雨水が浸入するケースが多いです。
Q.今現在で一番長持ちする塗料は何?
A.各メーカーで品質の良い塗料が出ていますが、現在では『無機塗料』が長持ちすると言われております。
Q.現地調査はどれくらい時間がかかるの?
A.弊社では約40分~1時間程度になります。10分程度で調査が終わったと言う業者はやめといたほうがいいでしょう。
Q.訪問販売はなぜダメなの?
A.訪問販売の方が悪いわけではないです。費用面はかなり高いという噂を聞いております。必ず2社~3社相見積もりをとり、比較することが重要です。
Q.洗濯物はできるの?
A.ご迷惑をおかけしますが、外壁塗装工事中は室内干しになります。干せるタイミングは管理・職人から都度声をかけさせて頂きます。
Q.植木鉢などベランダ・家の周りにある物はどうしたらいいですか?
A.移動をお願いします。移動が難しい場合は弊社で移動させて頂く形になります。
Q.ペットは匂いなど大丈夫?
A.臭いが軽減する塗料を使用するなど、御提案を致します。また溶剤は匂いがきついのですが、2~3時間程度で落ち着きます。その間、お客様へ報告し、ペットを外に出してもらっておくなど随時ご報告します。
TEL:0120-961-968
FAX:082-961-4575
TEL:0120-961-968
FAX:082-961-4575
料金表
外壁Q&A
採用情報
お見積り
お問合せ
お見積り
ページトップへ