
こんにちはー(^^♪
アークプラス藤岡です。
梅雨が明けたかと思うと、台風が来ますね。。。
気温が高く、雨が降るとジメジメした過ごしにくい日々が続きますよね。。。
ちなみに、、、
弊社では度々、【珪藻土】のお話をしていますが、
弊社お勧めの材料が、
株式会社エバーウォールが生産販売している【ダイアトーマス】
この商品がイチオシとなります 😉
厳密に言うと、珪藻土系の材料で、主原料は【ケルザイム】
ダイアトーマスの優れた性能として挙げられるのが、
・超調湿効果
・ニオイの吸着分解
・抗カビ・抗菌効果
・高い調温・省エネ効果
・優れた耐水性・耐久性
・優れた耐摩耗性
が上げられますが、今回は
・高い調温・省エネ効果
についてお話ししていきます 😀
※【エバーウォールHPより】
資料を見てもらうと分かるように、クロスとダイアトーマスでは室温に
約1~2°前後の温度差が生まれています。
クロスの寿命が大体10年と言われておりますが、、、
塗り壁の寿命は半永久的なものです。
クロスの貼替タイミングは人それぞれで、お子さんが大きくなったタイミングなどで張り替える方が多いですね。
新築時に【珪藻土】等を選択しておくと、効果の違いは分かりにくいと思います。。。
クロスから珪藻土に変更であれば、同じ部屋の為違いが分かりやすいと思いますよ 🙂
室温が1~2°変わり、エアコンの設定温度が1°変わるだけで約13%の消費電力の削減が可能です。
1人1人が行う小さなことでも、10年20年後の地球環境は少しでも変わっていくのではないでしょうか?
結果は数年後しかわかりませんが、自分たちの子供や孫の世代の為にも
ARQPLUSはSDGsの取り組みを皆様と一緒に行えればと思っています 😎
今日は以上です(^^)
ありがとうございました。