株式会社ARQPLUS
LINE FACEBOOK インスタグラム

広島で外壁塗装・屋根塗装なら丁寧・安心塗装のアークプラス

ブログ

BLOG&NEWS
BLOG&NEWS
ブログ
外壁塗装でエコに貢献しよう! ~アークプラス丁寧外壁 ブログ~
スタッフブログ
投稿日:2022.06.29 一覧に戻る

こんにちはー(^^♪

アークプラス藤岡です。

私、カープファンであるのですが、、

【秋山選手】のカープの入団が決定しましたね!! 😎 

あのカープがFAで選手獲得ですよ?

外壁塗装で言うと1回塗りで作業が終わるような凄さですよ! 🙂 

分かりますかね??(笑)

カープファンは秋山選手の活躍に期待しましょう(^^♪

さて今日のテーマですが、

【外壁塗装でエコに貢献しよう!】

についてお話しします!

外壁塗装をする際に気になるのが使用する塗料ですが、

弊社では基本的に【水性シリコン】を使うことが多いですが、

今日は【断熱塗料】についてお話しします 😈 

※ちなみに、遮熱塗料と断熱塗料では役割が変わってきます。

遮熱は熱を跳ね返すイメージで、断熱は【逃がさない】イメージになります。

遮熱は、日差しを跳ね返すことで、室内の温度上昇を抑えてくれます!

断熱は、夏場の室内の冷気を逃がさない、冬場も暖気を逃がさないといった効果があります。

今日オススメしたいのは

【ガイナ】と言う塗料のご紹介です!

こちらのガイナは、省エネ大賞も受賞した商品となり、SDGsにも貢献できる商品となっております。

勿論、過度な期待は禁物ですが、塗装する価値はある商品となります!!

元々は、JAXA(宇宙航空研究開発機構)の技術を応用して作っている塗料なのです

室内が快適になるので、家計の節約にも、環境にも良い塗料になります!

近年、夏場の電気の節約や、ポイント制度などが言われていますが、

自分たちで対策しておくことで、急な節電等にも対応できますよね 😳 

ただ、【ガイナ】いい事ばかりではありません。。。

それは【費用】です

水性シリコン塗料などと比べると金額はかなり高くなっています。

あくまでも電気代削減のイメージですが、

年間で約2万~3万程度の削減になります。

やすく見ても、10年×2で20万は削減できます

シリコンなどと比べながら、トータルコストを比較すると、お得なのかわかりますね(^^)

塗料にはたくさんの種類がありますので、お気軽に【こーしたい!あーしたい】などの意見を伝えるのがいいですよ 🙄 

今日は【特殊塗料のガイナ】についてお話ししました!

ありがとうございましたー!

ページ先頭へ
TEL:0120-961-968
FAX:082-961-4575
TEL:0120-961-968
FAX:082-961-4575
料金表
外壁Q&A
採用情報
お見積り
お問合せ
お見積り
ページトップへ