株式会社ARQPLUS
LINE FACEBOOK インスタグラム

広島で外壁塗装・屋根塗装なら丁寧・安心塗装のアークプラス

ブログ

BLOG&NEWS
BLOG&NEWS
ブログ
いい職人かどうかは養生で分かる ~ アークプラス 丁寧外壁塗装ブログ ~
スタッフブログ
投稿日:2021.03.16 一覧に戻る

こんにちわ!

株式会社ARQPLUS(アークプラス)の箕原です。

今回は【いい職人かどうかは養生で分かる】というテーマでお話していきます。

外壁塗装はただ塗装するだけではないのです。

塗装する前に必ず【養生】をします。

養生とは工事現場で建物の「保護」を目的とした作業工程の1つです。

窓に塗料を散らしたり、屋根に散らしたりすると清掃を必ずしないといけません。

余計な手間がかかるし、工程にも影響を及ぼします。

またご依頼頂いたお客様も散らしているのをみたら、いい気しないですよね?!

(参考:子供が食事後、床へ散らかしっぱなしのような気分です)

このような様子をみると『大丈夫かな…』『他所に散らしてないよね…』など施工中に思ってしまうことも

あります。

ここでテーマの通り、【いい職人かどうかは養生で分かる】というのがポイントです。

長年、自分がみてきた経験ではお客様のことを最優先に考え、不安にさせない塗装職人

養生が上手です。

本当に上手です!(力強く

写真を見たらわかるように、

ドア養生は勿論、照明インターホンにもきちんと養生をしております。

当日の作業が終わると、ドアの手摺部分だけ養生を切り、開けやすくします。

タイル面もきちんと養生で塗料飛散防止をしております。

またお客様の配慮として、滑らんシートを使用し、転倒防止に努めております。

こういった配慮の出来る塗装職人がやった現場は間違いなくクレームは起こりません

また最終検査(塗り残し、ムラなど)でも引っかかることはありません。

こういった一つ一つの作業を丁寧にこなし、口先だけではなく、行動と結果で示すこと

お客様にとって信頼をしてもらえる近道だと思っております。

話が長くなりましたが、誰にでも出来るようで出来ない作業【養生】でいい職人が分かると

いうお話でした。

株式会社ARQPLUS(アークプラス)箕原

ページ先頭へ
TEL:0120-961-968
FAX:082-961-4575
TEL:0120-961-968
FAX:082-961-4575
料金表
外壁Q&A
採用情報
お見積り
お問合せ
お見積り
ページトップへ