
こんにちは!
いつもアークプラスのブログをご覧頂きありがとうございます 😀
アークプラスの鷹村です♪
9月に入り朝晩はだいぶ涼しくなりましたが
日中は相変わらず日差しが厳しいですね。。。
皆様ご体調崩されておりませんでしょうか?
我が家ではまだプールが活躍しています 😆
最近そのプールに大きな穴が開いてしまい(´;ω;`)買い替えしました!
今の時期プールもセールしていまして☆なんと50%OFF (゚д゚)!
みなさんプールの購入、買い替えはセール時期がおススメです!!
台風シーズンに入っているので
もうそろそろ出番がなくなるかなと思っています🌀
さて、今回のテーマは、
台風は進路や速度が変わることがあっても、
ほとんどの場合は来ることが事前に天気予報でわかりますよね🌀
下地作りは雨に濡れても大丈夫なので、台風前に高圧洗浄必須です!!
職人の携帯には必ず天気アプリが入っていますので、通過を見越してスケジュールを組んでいきます。
塗装に雨は大敵なので、塗装が乾く前に
雨に打たれるような無謀なスケジュールは立てません。
もし、外壁塗装の途中で(下塗りから上塗りまで、基本は3回にわけて塗装)
台風が直撃することがわかった場合は、作業を中止します!
延期や中止になって工期が伸びた場合、
追加費用はかからないのでご安心ください 😉
今日は台風時の作業についてお話ししましたが、
次回は台風時の足場についてお話します!
今日もありがとうございました!