株式会社ARQPLUS
LINE FACEBOOK インスタグラム

広島で外壁塗装・屋根塗装なら丁寧・安心塗装のアークプラス

ブログ

BLOG&NEWS
BLOG&NEWS
ブログ
外壁塗装で使う道具を教えて!!! ~ 広島市で丁寧な外壁塗装なら 株式会社ARQPLUS(アークプラス) ~
スタッフブログ
投稿日:2023.07.17 一覧に戻る

こんにちはー!

最近、沖縄に憧れます。

どうしても行きたい!息子とこそこそ計画を立ててました。

するとある夜に帰宅すると娘から『京都かUSJがいい!』と…

息子も『USJいいね!』と…

沖縄の総額を考えると…USJにいこ!とすぐに決断してしまった

株式会社ARQPLUS(アークプラス)の箕原です。

※来年こそは沖縄に…

さて、今回は

【 外壁塗装で使う道具を教えて! 】 

のとよく来た人に言われることがあります。

色々道具はありますが、必須なものをご紹介していきます。

【外壁塗装や屋根塗装で使用する道具類】

刷毛
 
 
 
 
→塗料を塗るための刷毛です。
 
 サイズや形状は、塗る範囲や作業内容によって異なります。
 
 際(キワ)やローラーで塗れない隙間等を塗装する時に必須です。
 刷毛の種類は様々あり、筋交い刷毛、金巻刷毛などがあります。
 
 
 
 また水性・溶剤と別れておりますのでご注意ください。
 
 
 
 
 
 
ローラー
 
 
 
 
→大面積の壁面に効率的に塗料を塗るために使用されます。
 ローラーは様々な種類とサイズ、大きさがあります。
 
 
 サイズは一般的には4~6センチですが、広い面には9センチを
 使用する場合もあります。
 
 
 またローラーの毛の長さで(短毛・中毛・長毛等)でも分かれて
 おります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
スプレーガン
 
 
 
→大規模な外壁塗装には、スプレーガンが使用されることもあります。
 均一な塗膜を形成するために、塗料を霧状に噴射します。
 
 
 スプレーガンにも様々な用途、種類があります。
 
 
 
 
 
 
養生テープ
 
 
 
→塗装範囲以外の部分を保護するために使用します。
 窓枠やドアなどを養生する際に利用されます。
 
 
 
 
 
サンダーブロックやサンドペーパー
 
 
 
→塗装前に、壁面の表面をなめらかに整えるために使用されます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ペイントトレイ
 
 
 
→塗料を注ぐための平らな容器です。
 
 刷毛やローラーを塗料に浸して使います。
 
 
 
 
 
保護具
 
 
 
→塗料や化学物質から身を守るために必須です。
 
 
 主に安全眼鏡、マスク、手袋、作業服、フルハーネスなどがあります。
 
 
 
 
 
 
正直まだまだまだありますが、興味がある方は塗装道具をすべて
見せますのでお尋ねください。

外壁塗装・屋根塗装のお問い合わせドシドシ募集してます!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
広島市・廿日市市の外壁塗装工事のご依頼はアークプラスまで!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今回も有難う御座いましたーーーー!
ページ先頭へ
TEL:0120-961-968
FAX:082-961-4575
TEL:0120-961-968
FAX:082-961-4575
料金表
外壁Q&A
採用情報
お見積り
お問合せ
お見積り
ページトップへ