
BLOG&NEWS
BLOG&NEWS
ブログ
樋の役割と樋塗装の必要性を知ろう! ~ 広島市で丁寧な外壁塗装なら 株式会社ARQPLUS(アークプラス) ~
外壁や屋根の劣化を早めてしまう可能性があります。
【
スタッフブログ 】
投稿日:2023.06.5
一覧に戻る
こんにちはー!
最近、貯金箱を開けると…
なんと8万5689円!!
家族から、おぉー!の声が…!!!ただ次の瞬間…
『これで秋にUSJに行けるね!』と娘の一言で
後、5万円貯める決意をした
株式会社ARQPLUS(アークプラス)の箕原です。
※娘にはかないませんね…
さて、今回は
【 樋の役割と樋塗装の必要性を知ろう! 】
のテーマでご説明していきます。
皆様は家の周りについている樋の役割を知ってますか??
樋は雨水を屋根から地面へと流すための役割を果たしています。
雨漏りなどの原因となります。
また雨水の音を軽減する役割も果たしています。
樋は鉄製、アルミ製、樹脂製の3種類がありますのでご説明すると…
あります。
アルミ製の樋は錆びにくいですが、鉄製の樋に比べて耐久性は
低いです。
アルミ製の樋に比べて低いです。
そして、外壁塗装工事で必ず項目に入っている樋塗装とは…
簡単に言うと、樋を塗装で保護することです。
保護しないと雨水がうまく流れずに、 屋根や外壁にダメージを
与える可能性があります。
樋樋塗装の費用は、外壁塗装の費用に含まれていることが多いです。
樋塗装の工程は、以下のとおりです。
1.樋の汚れを洗い流す
2.樋のさびを除去する
3.各樋にあった塗料で施工する
といった工程になります。
樋塗装に使用する塗料は、 雨水に強い塗料を使用する必要があります。
又塗料の色は、 外壁の色に合わせて選ぶようにしましょう。
樋塗装は、外壁塗装工事の中では比較的簡単な工事ですが、
樋塗装を怠ると、雨水によるダメージを受けやすくなり、
そのため外壁塗装工事を行う際には、 樋塗装も忘れずに行う
ようにしましょう。
広島市・廿日市市の外壁塗装工事のご依頼はアークプラスまで!
今回も有難う御座いましたーーーー!