
こんにちは!
アークプラス藤岡です(^^)
6月から体重管理として、友達のパーソナルトレーナーに筋トレと食事制限をしてもらっています。
〇〇〇ッ〇形式(どぅちどぅちどぅちどぅち~♪で流行ったやつです)
その為、最近は常にどこかしらに筋肉痛が出ており車の運転するのもしんどいです
ですが!!子供たちの為にも!だらしないお腹のお父ちゃんよりは、、
シュッとしまったお父ちゃんのほうがカッコいいだろうと思い、自分を奮い立たせております 😎
とりあえず一カ月でどこまで成果が出るのか楽しみです!
年齢と共に、痩せにくくなりますからね。。。
ここらで体に鞭をうっておきます!
ここでは藤岡のビフォーアフターをアップすることはできませんので、
お会いした際の楽しみの一つに。。。(笑)
さて、今日のテーマは【外壁塗装も夏場は一苦労。。。】
と言うテーマですが、まもなく夏が来ます!
夏の敵は2つ!!
【暑さ】【雨】です!(何を当たり前の事を言っているんだ)そう思われた方がいることでしょう。。。
その当たり前が夏場になると危険度が急激に増すのです。
暑さに関しての危険が及ぶのは、【人間】です。
職人も人ですので、夏場はかなり多めに休憩をとってもらいようにしています。
ちなみに夏場の屋根の塗装は、靴や足袋の裏が焼けてしまうほどです 😥
足場からの落下の危険も夏場は増してしまいます。。
最新の注意を払って作業をする必要があります!
次に【雨】です。
夏場は特にですが、夕立が多いです。
これは仕上がりに大きく影響を及ぼします。
雨が降ると分かれば、早めに作業内容を変更したりして、雨の影響がないようにします。
その為、雨雲レーダーと天気は常にチェックを怠りません 😎
対応しなければいけないことが、季節ごとに異なります。
この暑さがなんとかなれば作業ももっと早く進むんですけどね~
藤岡の暑い時の水分塩分補給には、【アイスボックス】が欠かせません! 😳
今日は夏場の塗装についてお話しました!!
アークプラス藤岡