
こんにちはー!
最近、ぼちぼち実家帰れるかなーと思っており、実家(母)に連絡したら、
『ごめん、こないと思ってたから京都に泊まりに行く!』と言われ、『えっ、
めっちゃいいやん』と心の底から思った株式会社ARQPLUS(アークプラス)の箕原です!
※こうなったら家族旅行検討です…
さて、今回は
『 メッシュシートは必要なの?? 』
のテーマでお話していきます!
ずばり結論から言うと…
【 安全・安心作業を行うためには必ず必要です!! 】です。
足場工事には欠かせないメッシュシートですが、その必要性を改めて
語ったことがないので、まとめてみました。
【 メッシュシートを貼る理由① 】
道具の落下防止
→外壁塗装作業の時には足場内に様々な道具を持って、上に上がります。
特にケレン道具で使うカワスキ・コーキングで使うガンなど鋭利な道具は
足場上から下に落ちたら通行人の方々に非常に危険です。
【 メッシュシートを貼る理由② 】
職人の落下防止
→足場に上がったことのない方々には分かりずらいもしれませんが…
足場内は本当に怖いのです。安全確保の為、手摺をつけたりしておりますが、
足を引っかけてしまったときには非常に危険です。
メッシュシートがあることで足を踏み外しても落下防止に役立ちます。
【 メッシュシートを貼る理由③ 】
塗料・高圧洗浄の飛散防止
→どんな塗装職人でも飛散は必ずあります。
100人中100人飛散をするので養生をきちんとしております。
※養生の重要性は別のブログで書いております。
お隣の家に塗料が付着していたとなると、今後近所関係も悪くなるでしょう。
きちんと飛散を防ぐためにもきちんをメッシュシートを張ることが重要です。
以上となります。
御見積の中に必要のない項目は一切ありませんので、一つ一つ丁寧に説明することが
お客様に安心して作業を任せてもらう秘訣だと思っております!
不明な点が一つもないように、依頼してよかったと言われるように会社作りをしていきたいです!
今回も有難う御座いましたーーーーー!