
BLOG&NEWS
BLOG&NEWS
ブログ
【現場ブログ】広島市佐伯区 湿気による軒天補修及び軒天塗装編 ~広島で丁寧外壁塗装なら アークプラス~
【 スタッフブログ 】
投稿日:2023.04.18 一覧に戻る
こんにちはー!
最近、小指から手首にかけて線(手相)がでてきました。
その名も『財運線』!!!
手相にハマっている職人が見て、いいなぁ…と言って頂きました。
しかし銀行で通帳記入をしながら、手相いつ叶うんや…と嘆きたくなる
株式会社ARQPLUS(アークプラス)の箕原です。
※10年後にはと期待しております…
さて、今回は
【現場ブログ】
広島市佐伯区 湿気による軒天補修及び軒天塗装編
のテーマでご説明していきます。
今回は外壁面の軒天が剥がれていると言ったご相談を受けました。
現地調査に行くと、目視では色あせているが剥がれは確認できず、
なぜ色あせしてるのか原因不明でした。
【 現地写真 】
こういったケースが調査から始まるので、御見積が出しづらく、説明を
一つ一つしていく必要があります。
施主様にとっては『修繕に費用がいくらかかるのか』が重要な点になってきます。
調査をする為に足場設置をし、屋根からの雨漏れがないか?軒天の修繕は、
どの程度必要かを確認していきます。
お客様の不安を取り除けるように一つ一つ説明を対処していきます!
外壁塗装工事のご依頼は株式会社アークプラスまで!
今回も有難うございました!!!