
こんにちはー!
アークプラス藤岡です(^^)
まもなくGWに途中しますが、ご予定は立てられてますか?
藤岡家ではなんの予定も立てておりません
予定を立ててやらねば、、、子供たちが家をこわしてしまう。。。。
でもどこ行っても人が多いのが嫌なんですよね。。。
車もコミコミになっちゃいますし、、、次男はおしっこまだ漏らすし。。。(笑)
なにか中四国あたりで、ゆっくりできて子供が楽しめるところがあれば、アークプラス藤岡までお電話を! 😳
さて、今日のテーマは
【サイデイング外壁の塗装はなにがいいのか?】
サイディングと言っても、色々なサイディングがあります。
一般的には柄付き、塗装済のサイディングが多いですが、
無塗装のサイディングを現地で吹付などする場合もあります。
サイディングの劣化具合等などで、塗料選定も変えていきます 😎
正直言うと、サイディングだからこれ!!
っと言った決まりはありません!
各お家ごとのサイディングをみて塗料選定をするのです 😕
その為、どんなに高価な塗料を使用しようが、適正な【下塗り】を選定しなければ無意味です。。。
なので、現地調査に来てもらう際は必ず、【塗装屋】に来てもらうようにしてください。
弊社も下請けのお仕事はありますが、必ず現地の調査に行きます。
責任ある仕事をさせてもらうためです。
大切なマイホームのメンテナンスを任せてもらう以上は、しっかりとお客様にもお付き合いいただきます!
何時間でもご理解いただけるようにいくらでもお話しします(^^)/
今日もありがとうございました!