株式会社ARQPLUS
LINE FACEBOOK インスタグラム

広島で外壁塗装・屋根塗装なら丁寧・安心塗装のアークプラス

ブログ

BLOG&NEWS
BLOG&NEWS
ブログ
自宅外壁の種類を知ろう!モルタル編 ~ 丁寧 外壁塗装ブログ ~
スタッフブログ
投稿日:2022.04.30 一覧に戻る

こんにちはー!

藤岡です(^^♪

今日は前回に引き続き、【自宅外壁の種類を知ろう!モルタル編】です。

モルタル外壁は、ベースとなるモルタルの上から、塗装を吹き付けて模様を付けた外壁です。

その仕上げの方法は大まかに2つ

・塗装仕上げ

・左官コテ仕上げ

この2パターンになります。

モルタル外壁は劣化が顕著に表れる外壁になります。

一番多いのが、外壁のひび割れ【クラック】になります 😐 

ひび割れはサイデイング外壁より圧倒的にモルタルが多くなります。

それはモルタルの性質上

【乾燥することでモルタルが収縮】するためにひび割れが起きやすくなります。

その為、塗装時にひび割れがある場合はちゃんと補修が必要です。

ですがこの補修の程度によっては、【塗装とは別途費用が掛かる】場合があります。

適切な補修を行い塗装を行わなければ、塗装は無意味です。

モルタルのひび割れ補修の代表的なやり方は

・コーキング擦り込み

・微弾性機能を持った塗料で塗装

・必要に応じてU・Vカット方法で補修を行う(モルタル外壁ではあまりお勧めしません)

このようにモルタル外壁では、塗装以外にやらなければいけない事がありますので、

塗装時に一緒に行うようにしてくださいね 😉 

※ひび割れがないモルタル外壁のお家は補修は必要ありません。

前回に引き続き、外壁材のお話しをしましたが選ぶ外壁によって、

メンテナンスの仕方が変わってくるんですよ!

何度も言うように、自宅の外壁の種類を知っておくことで、定期メンテナンスも可能です 🙂 

今日は以上です!

ありがとうございました 😳 

アークプラス藤岡

ページ先頭へ
TEL:0120-961-968
FAX:082-961-4575
TEL:0120-961-968
FAX:082-961-4575
料金表
外壁Q&A
採用情報
お見積り
お問合せ
お見積り
ページトップへ