株式会社ARQPLUS
LINE FACEBOOK インスタグラム

広島で外壁塗装・屋根塗装なら丁寧・安心塗装のアークプラス

ブログ

BLOG&NEWS
BLOG&NEWS
ブログ
よく聞かれる『クリヤー塗料』とは!? ~ 株式会社ARQPLUS(アークプラス)〜 丁寧 外壁塗装ブログ ~
スタッフブログ
投稿日:2022.03.17 一覧に戻る

こんにちはー!

最近、独り言でブツブツ言うてる人がいたので、そっーと横を通ったら

『…ブオナセーラ』と聞こえ、検索したらイタリア語の挨拶で衝撃をうけた

株式会社ARQPLUS(アークプラス)の箕原です!

※見た目で判断してはいけませんね…

さて、今回は

『  よく聞かれる『クリヤー塗料』とは!?  

のテーマでお話していきます!  

ずばり結論から言うと…

【 必要に応じで活躍する塗料です! 】です。

そもそも『クリヤ―塗料』はどういった効果があり、どういった場面で

使用されるのかをまとめてみました。

【クリヤー塗料】

色 : 無色透明

種類 : 外壁塗料と同じ、アクリル・ウレタン・シリコン等種類

     があります。

メリット : 既存の色を活かすことが出来る

          耐久性を高める

メリットの既存色を活かすことが多いのは

・打ちっぱなしのコンクリート壁

 

・タイル調などのサイディング

などが挙げられます。

但し、目地以外にコーキングで補修した跡の上にクリヤー塗装をすると

跡がそのまま残るのでNGです。

また一度外壁塗装を無機や光触媒で塗装している場合、

クリヤーと相性が合わず、剥がれの可能性があります。

以上、クリヤー塗料のまとめでした。

最近、よく下記の声を広告等で拝見します。

3回塗装の後に、4回目にクリヤー塗料を施工します

耐久性が長持ちしますよ!

そりゃ、下塗り・中塗り・上塗りした後に4回目のクリヤーを塗装すれば、

長持ちもします。が、費用もその分、かかります。

ようするに

いまどれだけ予算をかけるか?

これから家をどうしていきたいか

よーく計画を立て、家族に相談することが重要です。

弊社では息子様に将来譲りますか?などの質問を多くします。

将来設計をお聞きした後に、外壁塗装工事の提案をさせてもらいます。

弊社は過剰なサービス・営業は致しません!

お客様と長ーく、ほそーく、そして信頼一番で仕事をしていきます!

今回も有難う御座いましたーーーーー!!

ページ先頭へ
TEL:0120-961-968
FAX:082-961-4575
TEL:0120-961-968
FAX:082-961-4575
料金表
外壁Q&A
採用情報
お見積り
お問合せ
お見積り
ページトップへ