
こんにちはー!
最近、これからの仕事はillustratorとPhotoshopと動画編集だ!と今更ながら
勉強しに学校にいこうかと思っている株式会社ARQPLUS(アークプラス)の箕原です!
※今更すぎてビックリさせてすいません…
さて、今回は
『 外壁塗装の依頼はどの業者がベストなのだろうか? 』
のテーマでお話していきます!
ずばり結論から言うと…
【 下記をよく読んで家族で相談して決めて下さい! 】です。
こればかりは正直、自分の主観も入っておりますのでご理解の上でお読みください。
では、いきます!
【 ハウスメーカー 】
メリット
→ 実績 と 信頼 がダントツです!
やはり、ハウスメーカー様に任せるということは最後まできちんとしてもらえる
という安心感があります。その後の外壁の保証も充実しているプランが多いです。
デメリット
→ 費用 がダントツ高いです!
これは悪口ではありません。中間マージンが発生し、どうしても費用が高くなります。
塗料の選択肢が少ないという声もあります。
【 工務店 】 ※その家を建てた工務店とします。
メリット
→ 家のことを熟知しているので、話がスムーズに進みやすい!
今まで建設の時に相談していた相手と考えたら気が楽にいられるでしょう。
また建てた家の保証のこともあるので、まとめて面倒を見てくれる安心感がある
デメリット
→ 費用 がやはり高いです!
こちらも悪口ではありません。
どうしても中間マージンが発生し、費用が高くなります。
(ただハウスメーカー様ほど高くはないです。理由はまたブログに書きます)
【 塗装会社 】
メリット
→ 断然、費用 がやはり安いです!
中間マージンがない分、費用は安くなります。
塗装の知識に長けているので、説明が上手であり、様々な提案をしてくれる
デメリット
→ 保証に不安がある
やはり大手企業と比べると保証内容が見劣ります。
塗装以外の相談をすると断られることもある
【 地元の知り合いの塗装屋さん 】
メリット
→ 上記3社の中で、費用 が一番安いです!
近くにいるので、何時でも相談できる安心感があります。
デメリット
→保証に不安がある
アフターケア・メンテンナンスが充実していない
手を抜いても分からない部分が怖い
以上、他にも色んなパターンがあると思いますが、メリット・デメリットをしっかり
把握し、家族で相談をしてから決めた方がいいと思います。
人生で外壁塗装は1~3回行う大きな工事になります!
弊社は外壁塗装だけでなく、相談窓口としてお客様としっかりコミュニケーションを
取りながら、そして寄り添いながら、仕事をしていきたいと思っております。
是非、ご要望がありましたら、お声をおかけください。
今回も有難う御座いましたーーーーー!