株式会社ARQPLUS
LINE FACEBOOK インスタグラム

広島で外壁塗装・屋根塗装なら丁寧・安心塗装のアークプラス

ブログ

BLOG&NEWS
BLOG&NEWS
ブログ
モルタル外壁のDIY補修方法! アークプラス~丁寧外壁塗装ブログ~
スタッフブログ
投稿日:2022.07.27 一覧に戻る

こんにちは!

アークプラス藤岡です 🙂 

最近現場で大汗をかくので、お客様に合う時に、

【臭ってないかな】っとかなり気にして昼と夕方前でお着替えをします。

奥さんには嫌われますね。。。洗濯物が増えると。。。 :mrgreen: 

今日のテーマは【モルタル外壁のDIY補修です】

最近現地調査に伺うと、クラック(ひび割れ)をご自身で補修されている方が多くなってきました!

素晴らしいことだと思います(^^♪

最近ではホームセンターに行けばなんでも揃いますし、店員さんも親切に教えてくれます。

補修でよく使われるのが、(実際業者もよく使う)

・シーリング

と言うものになります!

シーリングと聞いても???

って人が多いと思いますが、、

窓のサッシ廻りや洗面台の両サイド、外壁のジョイント部分にある、

あれですあれ、、、

【なんかぶにょぶにょしたやつ】

これで想像できるはず。。。(笑)

こいつなんですが、外壁補修で使えるのは、

こちらになります!違いは簡単で、

シーリング材の上に、塗装できるか、できないか

っということです 😀 

シーリング材の上に塗装ができるものが、【変成シリコン】

塗装ができないのが【シリコン】

になります!ですのでご自分で補修をされる際には、【変成シリコン】を必ず選んでください!

これは絶対です!!

これを間違えると、塗装時に業者は大変なんです、、、

外壁の補修するときは、変成シリコンですよ 😯 

覚えてくおいてくださいね(^^)/

今日はこの辺で!

アークプラス藤岡

ページ先頭へ
TEL:0120-961-968
FAX:082-961-4575
TEL:0120-961-968
FAX:082-961-4575
料金表
外壁Q&A
採用情報
お見積り
お問合せ
お見積り
ページトップへ