
BLOG&NEWS
BLOG&NEWS
ブログ
外壁塗装時に防水工事は一緒にしたほうがいい? ~ 広島市で丁寧な外壁塗装なら 株式会社ARQPLUS(アークプラス) ~
建物の腐食やシロアリの被害につながる可能性があります。
それぞれの防水方法にはメリットとデメリットがありますので、
ご自宅の状況に合った防水方法を選ぶことが大切です。
防水効果を維持することができます。
【
未分類 】
投稿日:2023.06.3
一覧に戻る
こんにちはー!
最近、近くのセブンイレブンで奇跡がおきました…
まさかのシーチキンマヨネーズのおにぎりの取り合い…
おにぎりコーナーで悩んで取ろうとしたら、知らないスーツ男性が…
『あっ、どうぞ!』『いやいや、どうぞどうぞ』と言う会話から、
次の近くの商談先にいると、スーツ男性がまさかの得意先で、
えっ!?君の名は!?と聞きかけた株式会社ARQPLUS
(アークプラス)の箕原です。
※おにぎり、譲ってよかったです…
さて、今回は
【 外壁塗装時に防水工事は
一緒にしたほうがいい?? 】
のテーマでご説明していきます。
外壁塗装工事の時によくバルコニーの防水も同時に施工致します。
理由として外壁を塗装するだけでは雨漏れを防げないケースがある
からです。
まずバルコニー防水の役割というと
雨水や湿気などの水分を建物内部に侵入させない役割があります。
バルコニーは通常、屋根がなく、常に雨風にさらされている為
防水処理が重要です。
防水処理がされていない場合、 雨水や湿気が建物内部に侵入し、
又、雨漏りを引き起こす原因にもなります。
バルコニー防水にはシート防水、ウレタン防水、 FRP防水など
様々な種類があります。
バルコニー防水は定期的にメンテナンスを行うことで、
メンテナンスの頻度は、 防水方法や環境によって異なりますが、
一般的には5年~10年程度を目安に行うことをお勧めします。
防水工事は建物の耐久性を向上させ、 雨漏りを防ぐために重要な工事です。
よく『外壁塗装工事と同時に防水工事はした方がいいのか?』と
質問されることがあります。
弊社では外壁塗装工事と同時に防水工事を行うことをお勧めします。
外壁塗装工事と防水工事を同時に行うことで、 次のメリットがあります。
1.費用が安くなる
2.施工の工期が短くなる
3.足場工事を1度で済ませることができる
4.工事の精度が向上する
5.万が一の雨漏りのリスクを軽減できる
メリットが多いですが、費用面を考慮してまずは施工会社へ
相談してみてください。
今回は防水工事のお話でした!
広島市・廿日市市の外壁塗装工事のご依頼はアークプラスまで!
今回も有難う御座いましたーーーー!